レッスンでは、
生徒さんの頑張りに、
私の方がが勇気をもらっています。
心温まる時間を
本当にありがとうございます。
そして、ステキなご感想に感謝しております。
これからも、
より良い時間の提供と共に、
生徒様に安心して頂ける環境を提供できるよう、
チャレンジし続けます。
生徒様と一緒に、
当協会の世界観を
楽しみ、広げるられることが
嬉しいです。
(宇治市在住 籔下裕子さま)
大学生の頃から
紅茶を入れて飲むのが大好き。
紅茶は
私の毎日の中では
なくてはならないもの。
でもだからと言って、
紅茶を習いに行ったり
と言う事はありませんでした。
自分の好きなタイプの茶葉は分かっていて
それを日々
好んで飲むような感じ。
そんな時に出会った
『なりたいを叶える紅茶教室』
紅茶を入れることで
「なりたい自分になれるの??」
紅茶は好きだけれど、
そこが全く繋がりませんでした。
体験レッスンを経て、入室。
美味しく紅茶を入れて
飲むのはもちろんなのだけれど、
紅茶を入れる蒸らし時間の中で、
ジャンピングする茶葉を見ながらの
先生とのおしゃべりの中に
毎回気づきが沢山あって、
それが楽しくて通っています。
日々、自分に戻る時間を作る。
大好きな紅茶の力を借りて
「自分を整えるんだ」
と気づきました。
そこを整えてなりたい自分へ。
毎回レッスン後には
何故だか清々しい気分です。
京都市在住 吉田哲朗さま
受講した友達から
”めっちゃ良い”
と紹介され、
「どんな先生だろう?」
と思い参加しました。
紅茶の先にある世界を
知りたかったし、
自分と向き合う時間が
欲しかったこともあります。
レッスンは、予想以上でした。
教室の雰囲気づくりがよく、
紅茶を純粋に
楽しむことができたからです。
変化がわかりやすかったです。
ピントをあわす感覚を
思い出したし、
お湯を入れる時に
とても向き合えた。
紅茶を淹れることが
”日常の仕事にどう活きるか?”
がわかりました。
そして、なんといっても、
お湯が入るときの音が良い!
思っていた以上に、
紅茶を沢山飲めるので、
そこを予め伝えて頂けると
親切かもしれません。
温度によって紅茶の表情が変わるとか、
紅茶の七変化は本当に面白い。
とっても魅力に感じました。
コースレッスンでは、
どんな風に講座をするのか?
ワクワクします。
私はティーレッスンに通うまで
紅茶を飲んだことが
ありませんでした。
⾃分を変えたくて、
「やったことがないものを習ってみよう!」
と選んだものが紅茶です。
今まで私の⼈⽣になかったものが
在るに変わるのですから、
それはもう全く異なる世界を
⾒ ることができました。
ありがとうございました。
(30代⼥性)
先生が言っていた、
”紅茶から自分を整える”
っていう、
”から”
の意味がわかりました!!
”毎晩30分、
自分のための紅茶時間
を作るようになったんです。
それまでは、毎晩ビールだったんですけどね。
ビールの時は、
部屋が散らかっていても、
平気で飲んでいたんです。
けど、紅茶になってから、
まず10分かけて
部屋を片付けるように
なりました。
紅茶を飲み始めたら部屋がきれいになった!
そしたら、
それまで使っていた
マグカップにも違和感を
感じるようになって、
お気に入りのティーカップを買って
使うようになって。
マグカップから
ティーカップになるだけで
また違うんですよねー。
でも、
ティーカップも
ソーサーがあるなしで
全然変わる。
この20分のおかげで、
悩みがなくなった。
寝る時間が
ティータイムの時間分遅くなっても、
ぐっすり
寝れるようになった。
以前は布団に入ってから、
あれやこれやと考えていたから。。。
でも、
今は、
どう思われても良いやん!!
って思えるようになった。
次は、パジャマだな~。
紅茶を飲んでいる自分のパジャマ姿を見て、
違和感を感じるんですよ。
こーやって一杯の紅茶から
生活や自分が変わるんですね~
ビックリだけど、
自分が整うって
わかるような気がしてきた。
私が先生の教室を選んだのは、
先生のおっしゃっている
「なりたいを叶える」
に惹かれたから
レッスンに参加しました。
紅茶を飲むだけでしたら、
本や今の時代なら
動画検索したらたくさんヒットし、
入れる事ができます。
けれど、
紅茶を入れる行為の先にある心を
大切にしている先生のコメントを読み、
行ってみたくなりました。
子供でき、
自分の時間がだんだんなくなっていき、
お茶はペットボトルか
茶袋で喉が渇いたから飲む。
そんな自分を労わらない
殺伐とした毎日から
少しでも脱皮したい!
と思いっていた私には、
光のように思えました。
そして、
初日に茶葉が浮かんで沈む3分間、
この3分間の静寂が
私には必要だったんだ
と思いました。
お茶を通じて、
自分を愛おしむ時間を
少しでももつ事の大切さが
先生のコメントにあり、
そちらに惹かれたのだと思います。
(40代 向日市)
私は子供は大好きでしたが、
子育てが辛く、
悩んでばかりいました。
夫婦中も最悪でした。
その中で
沢山の人に助けられて
子供や自分自身が成長したこともあり、
「何かお返しできることはないか、」
「自分にできることはないか」
と思っていました。
紅茶が大好きだったこともあり、
紅茶講師になると決めました。
紅茶講師になってやりたいことは
”お母さん達に一息ついて安心してもらい、
その気持ちを家に持ち帰って
家族で楽しく過ごしてもらうこと”です。
早速インターネットで
紅茶教室を探しました。
色々教室名はでてきましたが、
どれもピンときません。
淳子先生の教室を見つけた時は
びっくりしました。
先生の教室開業までの軌跡が飾らず、
素直に書かれていました。
ご主人が鬱になったこと、
自分が気付かずに後悔したこと。
普通なら誰にも言いたくないことです。
まず、ここに心を打たれました。
そして様々な経験を乗り越えて、
その経験を社会に役立てようと
協会を設立された行動力は
すごいと思いました。
そしてこの教室に通いたいと思った1番の理由は、
まずはお母さん自身が夢を持って笑顔でいること、
それが子供、パートナー、社会に波及して循環していく。
その循環を作るという理念に感銘を受けたからです。
紅茶を飲むひと時で
お母さんや
しんどくなっている人に
ほっとしてもらいたい!という
私の想いを
この教室なら叶えられるのではないか
と思いました。
私の住んでいるところからは
片道2時間はかかりますが、
私は決めたらまっしぐらなので
そんなに距離は気になりませんでした。
今では移動時間に
好きな音楽を聴いたり、
ぼーっとしたり、
貴重な時間になっています。
先生のレッスンはマンツーマンなので
そこも良いところです。
なぜかというと、
私はどうしても自分が我慢して
他人を優先にしてしまう性格だったので、
他の生徒さんがいたら
気が散ったり、
聞きたいこともきけなかったりするからです。
淳子先生は色んな辛かったことや
恥ずかしい話も
しっかりと耳を傾けてくださいます。
そしていつも私の為だけに
ウェルカムティーを
淹れて迎えてくれます。
最後のおやつタイムも楽しみの一つです。
まずは自分を大切にすることを
優先できたことは
本当に良かったです。
レッスンの日はもうご機嫌で
家に帰ります。
そして家族に
習ったアレンジティーなどを
味見してもらいます。
とっても楽しいひと時を
感じられるようになりました。
レッスンでは淹れ方のごまかしがききません。
恥ずかしくてごまかそうとしても、
なぜか今の心の状態が出てしまいます。
しかしレッスンを重ねるに連れて、
今の私はこんな状態なんだなと
自分を責めるのではなく、
目つめて受け入れることが
できるようになってきました。
今は納得のいく淹れ方ができないのが
もどかしいし、
悔しいけれど、
きっと淹れられる時がくると
希望を持ち信じてやっています。
私を信じて、
寄り添ってくれる先生がいるからです。
だから私も自分を信じれるようになりました。
教室に初めて行った日、
先生に勧められて開業日を決めました。
初めて教室に行った日から一年後です。
逆算するとあと5ヶ月くらいです。
焦らず心を整えて、
技術も身につけていきたいです。
毎月遠くまで紅茶を習いに行く私を子供達や夫は
応援?!
というか、楽しそうだね。
みたいな感じでみてくれています。
淳子先生、
いつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いします!
私は、
この生徒さまとのレッスンが無ければ、
目の前の生徒さまが幸せになることが、
レッスンのゴールとなっていました。
”幸せなんて
私の人生に関係のない世界だと思っていた”
出会った当初、
仰っているのを聞いたとき、
”自分に何が出来るだろうか?”
考える日々がスタートしました。
でも、
毎回のレッスンに来られるまでに、
周りの人と向き合い、
関係性を築き、
レッスンへ来られるたびに、
どんどん変わっていかれました。
会社の人間関係、
お友達関係、
ご主人やお子様との関係。
そして、
最後にご自身のご両親と
しっかりお話をされ、
向き合ってこられました。
ある日のレッスンで、
彼女は、これまでの人生で、
ずっと言いたかったけど言えなかったと、
抱えてこられた色々な思いを
涙ながらに吐き出してくださったんです。
そして、決意されました。
”この教室のように、
心を通わせられる、
安心できる場を作りたい!”
そう決意された瞬間に宿った物凄いオーラが
私には忘れられません。
レッスンを終え、
見送った後も、
彼女を纏う光が消えることがありませんでした。
それどころか、
彼女が歩く一歩、一歩の足跡に
彼女のエネルギーが移っていくのが見えて、
『今後、彼女が関わる全てに
このエネルギーが伝搬していくんだ。
こうやって、
世界は変わっていくんだ!』
そんな風に感じました。
私はこれまで、
”気”
や
”エネルギー”
というような
”目に見えないもの” を
感じることはありませんでした。
しかし、
あの不思議な時間を経験させて頂いて、
当教室に来てくださった生徒さんと一緒に
”やりたいことを重ねて生きていく社会”
に少しずつ変えていける!
と確信しています。
なりたい自分に変わることで、
その人自身が幸せになるだけでなく、
周りをも幸せにしていく!
小さな小さな紅茶教室ですが、
そんな風に社会を明るくしていけたら幸せです。
ありがとうございます。
ご希望の日時をご予約フォームからご連絡ください。